楽しくバス釣りを遊びたい霞水系発チラ裏レベルのバス釣りブログ

LureNote

  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
search
  • ルアー

    ZBC(ZOOM)「ウルトラバイブスピードクロー」インプレ。バタバタフォール系クローベイトの定番。

  • ルアー

    ニシネルアーワークス「エリー95SD」使用インプレッション。

  • リグ

    カスブラ発のズボラリグとは。シンカーとストッパーの組合せや作り方を解説します。

  • アイテム

    オエオエ棒のススメ。

  • アイテム

    バス釣りで必要な水温計はどれ?おすすめは「接触式」!

リグ

「チェリーリグ」は根掛かりにくさとダイレクトな操作感が魅力。

2023.12.01

リーダーレスダウンショットリグの変則タイプと言えるチェリーリグ。 チェリーリグは、2011年頃、ルアータックルショップ「GOOBER」(グゥーバー)の店主、荻野貴生氏が考案したリグです。 リーダーレスダウンショットリグの...

ルアー

ダイワ「カバージグSS」。使用インプレッション。

2023.11.15

リーズナブルなお値段で人気のダイワのカバージグSS。 垂直に落ちやすいバランスのヘッドに、信頼の大き目サクサスフック。 ややコンパクトで使いやすいジグですが、 モノによってブラシガードの強さがかなり違うので、気を付ける必...

ルアー

メガバス「DOG-X」。水面を滑るスケーティングアクションが動かしてるだけで楽しい。

2023.11.01

1991年(平成3年)、メガバス初のトップウォータープラグとして発売された「初代DOG-X」。 鱗ひとつひとつが彫り込まれた造形は当時は斬新でした。 その後発売されたPOPXと共にメガバストップは人気を集め、入手困難な時...

ルアー

O.S.P JIG 01 「ゼロワンジグ」インプレ。霞水系ではド真ん中ストレートのカバージグ。

2023.10.15

今更語るものでもないかもしれないベストセラーの一つ。 信頼と実績のゼロワンジグ。 発売以来、多くのアングラーに愛用され、カバージグとして定番の一つとなっています。 ややコンパクトなサイズ感で、3インチクラスのワームとのコ...

ルアー

ZBC(ZOOM) 「スプリットテールトレーラー」。1袋あると便利なトレーラーワーム。

2023.10.01

スピナーベイトのトレーラー用ワームとしてはメジャーアイテム、ズームのスプリットテールトレーラーを紹介します。 スプリットテールトレーラーは、スピナーベイトにトレーラーとしてセットするために設計されたワームです。 実重量:...

タックル

ノリーズ「ロードランナーRR600SDM」使用インプレッション。

2023.09.15

ロードランナーRR600SDMです。 初期、Nシステム、アウトバックまでしかラインナップにないSDシリーズの真ん中の番手です。 RR600SDLRR600SDM ←RR600SDH なかなか他にはない味付けの楽しいロッド...

ルアー

ノリーズ「クリスタルS ディーパーレンジ」。困ったときに頼りになる魅惑のスピナーベイト。

2023.09.01

クリスタルSオリジナルモデルに対して、ちょっと弱めのコンパクトサイズを上手についているのがディーパーレンジ。 ウエイトに対してやや小型のダブルウィローリーフのブレードは、バイブレーションと引き抵抗を抑えた、強さの中にもク...

ルアー

deps「バスターク」使用インプレッション。

2023.08.15

スリザークが気に入ってしまったので、買ってしまったのがバスターク。 やや軽めで静かに忍び寄る蛇のようなイメージだったスリザークに対して、バスタークの印象は硬派なド直球一本勝負ポップ。 ボディデザインからはワニを連想します...

タックル

シマノ「22エクスプライド167MH」使用インプレッション。

2023.08.01

22エクスプライド670MH。買っちゃったのでちょっと感想を。 これが初エクスプライドなので、前作17エクスプライド168MHのことも全く知らずに書くことはご容赦ください。 丁度、ロクテンより短くて、キンキン系じゃない安...

ルアー

ニシネルアーワークス「チッパワRB」使用インプレッション。

2023.07.15

チッパワRBは、ニシネルアーワークスから初のインジェクション成型モデルとして発売されたクランクベイト。 製作者である西根さん本人の人柄と相まって人気になりました。 西根さんのところのルアーはどれも良い雰囲気がありますよね...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 14 >

カテゴリー

  • ルアー
  • ハードルアー
  • ソフトルアー
  • ワイヤーベイト/ジグ
  • アイテム
  • フィールド
  • タックル
  • リグ
  • その他

prof

プロフ画像

はせがわ

バス釣りエンジョイ派。好きな釣りは王道のテキサスリグとクランクベイト。ブルーバックチャートとザリカラーが好き。

詳しいプロフィールを見る

twitter

Tweets by naoki_hasega
Follow @naoki_hasega
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

© 2025 LureNote All Rights Reserved.