バサーなら詣でて楽しい取手八坂神社。バスみくじもあるよ。
さて、今年も詣でてきましたよ。取手の八坂神社。 初詣ではないですけどね。 近年はバサーの中でも有名になってきて、自分の知る中でももっともバスフィッシングに理解ある神社。 バス釣り・豊漁祈願系のおみくじやお守りがあって、決...
さて、今年も詣でてきましたよ。取手の八坂神社。 初詣ではないですけどね。 近年はバサーの中でも有名になってきて、自分の知る中でももっともバスフィッシングに理解ある神社。 バス釣り・豊漁祈願系のおみくじやお守りがあって、決...
LURE NOTE のステッカーができました! って話じゃなくて…。 タックルボックスとしても人気のドカット。 ドカットの上蓋の凹みあるじゃないですか。 知人がオリジナルステッカーを作ったのを見て、ふと自分のドカットの上...
内水面で楽しむバス釣りにおいても、船舶免許不要でエレキを付けて楽しめるボートを用意しているレンタルボート店も多くあります。 エレキも含めてレンタルすると手軽にボートフィッシングを楽しめます。 しかし船舶免許がないとイコー...
船舶免許の更新にいってきました。 船舶免許の更新って5年に1回なんですよ。 ちょうど忘れた頃にやってくるわけですね。 更新の申請や手続きは、大きく分けて自分でする方法と、海事代理士さんにまかせる方法があります。 自分はい...
初心者を釣りに連れていくとなると、どうしても…どこに連れて行こうか、何を投げさせようか、どうやって釣らせようか悩みます。 釣りを好きになってもらいたいし、釣らせてあげたいから悩むんですよね。 でもその前に大切なことは、そ...
バックシートの釣りってなかなか上手くいかないんですよね。 普段ボーターで自分のスタイルがある人ほど戸惑いも大きくなります。 もちろんフロントの人のスタイルにもかなり左右されるんですが、バックシートからの釣りってどう考えれ...
ここ数年で私の周りは気づけばかなりのガーミン率になりました。 私も今はガーミンのストライカー+5CVを使っています。 配線系の弱さの話はよく耳にしていたのですが、そこはこのコスパの前には何も言うつもりはありません。 ただ...
今は一人一台のPC、スマホをほとんどの人が持っている時代。 おかげで天気から釣果まで色々な事前情報の取得が容易になりました。 現場にいくまでわからなかった状況を事前にシミュレーションしたり、おおよその予測ができたりします...