ZBC(ZOOM) スプリットテールトレーラー。1袋あると便利なトレーラーワーム。
スピナーベイトのトレーラー用ワームとしてはメジャーアイテム、ズームのスプリットテールトレーラーを紹介します。 スプリットテールトレーラーはスピナーベイトにトレーラーとしてセットするために設計されたワーム。 実重量:約3....
スピナーベイトのトレーラー用ワームとしてはメジャーアイテム、ズームのスプリットテールトレーラーを紹介します。 スプリットテールトレーラーはスピナーベイトにトレーラーとしてセットするために設計されたワーム。 実重量:約3....
強いスピナーベイティングの入り口であるかのようなオリジナルモデルに対して、ちょっと弱めのコンパクトサイズを上手についているのがディーパーレンジ。 ウエイトに対してやや小型のダブルウィローリーフのブレードは、バイブレーショ...
スリザークが気に入ってしまったので、買ってしまったのがバスターク。 やや軽めで静かに忍び寄る蛇のようなイメージだったスリザークに対して、バスタークの印象は硬派なド直球一本勝負ポップ。 ボディデザインからはワニを連想します...
西根さんのところのルアーはどれも良い雰囲気がありますよね。 チッパワRBは、ニシネルアーワークスから初のインジェクション成型モデルとして発売されたクランクベイト。 製作者である西根さん本人の人柄と相まって人気になりました...
スリザークは、人気メーカーdepsから販売されているバス用フロッグ。 2011年発売。人気の木村建太プロがプロデュースしたこともあって、販売からしばらくは入手困難な状態もありました。 今でもなかなか店頭にある姿は見かけま...
サンカクティーサンがわりとイケてたので、自然とコティーサンにも興味がわきました。 1インチサイズダウンしたボディのボリュームはよりライトでフィネスに。 それでも重めのウエイトのシンカーを咥えられるので、使いやすさはそんな...
ダイビングフロッグはo.s.pから発売されているバス用フロッグ。 o.s.pのバス用フロッグは、スケーティングフロッグ、スピンテールフロッグ、ダイビングフロッグとある中で、ダイビングフロッグは初めに発売されたフロッグです...
ウルトラバイブスピードクローは、多くのアングラーから長年支持されている名作。 カバー周りでの撃ちモノ用ワームとして、又ジグトレーラーとしても評価の高いクロー系ワームです。 爪を模したエッジのきいたダブルカーリーによる、水...
クリスタルSシリーズは、ワイヤーベイトの雄、田辺哲男氏がプロデュースするスピナーベイトシリーズ。 中でもオリジナルモデルは、スピナーベイトの武器であり特徴でもあるアピール度の強さを生かした上でバランスよくまとめたスピナー...
さて超ロングセラーの定番中の定番、モデルAです。 長くやっている人なら、ダイワのピーナッツと並んで誰しもが使ったことのあるクランクベイト。 モデルAは潜行深度ごとにB02AからB08Aまで、細かくサイズ展開されていました...