ドカット派の私がバーサス3078を買って使ってみたインプレ。
これね。なんかずっと心の隅にモヤモヤしてたんですよ。 みんな持ってるしどうなんだろうって。 ただ、タックルはドカット一つにまとめるスタイルでやっていたので、買っても有効な利用方法は思いつかない状態だったんですね。 なかな...
これね。なんかずっと心の隅にモヤモヤしてたんですよ。 みんな持ってるしどうなんだろうって。 ただ、タックルはドカット一つにまとめるスタイルでやっていたので、買っても有効な利用方法は思いつかない状態だったんですね。 なかな...
いやー、コケました。 足がもつれて。 そのときに愛用のハードベイトスペシャル600Lのタックルがアスファルトの上に落ちて。 その衝撃だと思うんですけど。 Sicって割れるんですね…。 リトリーブ中にラインがギーギー言うか...
さて、本数も年数も増えてきたのでそろそろ、全体的な感想を書きたいと思います。 前提として釣り具、特にロッドというのは、嗜好品であると思うので自分なりの感覚のお話になることはご理解ください。 とりあえず今まで使った機種は ...
レンタルボート釣行時に車載していく荷物についてまとてみます。 まず簡単に羅列すると ・バウデッキ&マウント・エレキ本体・魚探他荷物入れ・バッテリー・ネット・回収棒・インテリアバーこれに加えて ・自分の釣り具とお弁当 とい...
イスにもなる頑丈さからタックルボックスとしてかなりメジャーになったドカット。 1番使われているのが4700サイズかと思います。 私も使用しているのはD-4700で、スタンダードな赤色です。 今回は実際に細かくルアーやアイ...