カスブラ発のズボラリグとは。シンカーとストッパーの組合せや作り方を解説します。

2018年夏ごろに人気YouTuber霞ブラザーズ(カスブラ)さんの動画から話題になったズボラリグ

応用がきいてよく釣れることから人気になりました。

はじめは興味本位でしたが、やってみると意外とキャロモードへの即変換が便利で、ジカリグ→キャロの部分が個人的には気に入ってます。

1タックルで釣り歩くには非常に便利なズボラリグについて解説します。

ズボラリグとは

ズボラリグ使い分け

ズボラリグとは、ダイワのシンカーストッパーとデコイスティックシンカーが奇跡的なフィット感であることを利用した、カスブラのヤッピーさんの発想が生み出したリグです。

特定の製品、デコイのスティックシンカー(デコイシンカーtypeスティックDS-6)と、ダイワのハードシンカーロック(S・Mサイズ)を使った応用の効くリグとして発表されました。

可動式のシンカーストッパーに対してスティックシンカーのアイ径がぴったりなことから、程よく止まってかつ押し付ければ反対側にすり抜けることを利用して、結び変えることなく

リーダーレスダウンショット風(ジカリグ風)に使用したり
キャロライナリグ風に使用したり
フリーリグ風に使用したりと

主にこの3タイプを即座に切り替えて使っていけるのがズボラリグです。

今年とうとうデコイブランドから専用品マルチシンカーロック L-12が出るまでになりました。

マルチシンカーロック L-12
デコイ マルチシンカーロック L-12

作り方

ズボラリグの作り方

①シンカーストッパーを通します。
②スティックシンカーをラインに通します。
③フックを結びます。

シンカーがストッパーをすり抜けるため、①②どちらが先でも大丈夫です。

シンカーとシンカーストッパー

ズボラリグ用シンカーとストッパー

1.8g 2.5g → Sサイズ
3.5g 5g 7g → Mサイズ

ダイワのハードシンカーロック、デコイのマルチシンカーロック、どちらを使用する場合も共に、

デコイスティックシンカー1.8g、2.5gにはSサイズ
デコイスティックシンカー3.5g、5g、7gにはMサイズ

が適合します。

ハードシンカーロックとマルチシンカーロックのストッパー比較
左:デコイ マルチシンカーロック 右:ダイワ ハードシンカーロック

ちなみに両方くらべてみましたがマルチシンカーロックのほうが長さが1mmほど長く、フィット感は共に同じくらいでした。

12lbフロロでの使用では滑りにくさもほぼほぼ変わらず、同程度です。

どちらを買っても不便しない良い製品です

入り数も同じ18個入りですが、デコイ社は18個が一束になっているのに対してダイワの方は9個ずつの2個に分けられているので、収納の好みで選ぶこともできると思います。

※2つ付けする場合などはダイワの方がコンパクトにまとまります。

使用イメージ

リーダーレスDS(ジカリグ)風

ズボラリグリーダーレスDS風

フリーリグ風

ズボラリグフリーリグ風

キャロライナリグ風

ズボラリグキャロライナリグ風

それぞれがリグとして既にあるものですが、ズボラリグはワンセットで全部それなりにできてしまう便利さが売りですね。

ハードボトムのフラットなんかはキャロ風で広く探って、護岸際や水門の壁まわりなんかはフリーリグ風に、葦際やカバー周りではジカリグ風に・・など出てきたシチュエーションに対して即座に対応ができます。

私の場合は12lbのタックルで5gがメインになることが多いためハードシンカーロックMサイズをもっておけば幅広く対応できています。

もともとジカリグの自作用に3.5g、5g、7gのスティックシンカーのストックがあるのと、9g以上のスティックシンカーは大きさからシルエットが気になって・・ベイトタックルで扱うのであればこのあたりが丁度メインウエイトになってくるんじゃないでしょうか。

霞のオカッパリだと、ワンタックルでずっと歩いていくスタイルのときなんかには活躍します。歩くのすきじゃないんであんまりないんですが・・(笑)

現場では15~20㎝ほどあけたフリーリグ風に使うことが多かったですね。

解説動画

本家のカスブラ、やっぴーさんによる解説動画がyoutubeに上げられています。

おわりに

ネーミングセンスが秀逸だと思います。

ストッパーを2つにしたり、ここで紹介した組合せ以外でもサイズ感の合うものがあれば応用が効くので、自分で使いやすい組み合わせを探して楽しむのもいいんじゃないでしょうか。

シンカーストッパーのMサイズは使い勝手が良いのと、ズボラリグ以外にもテキサスリグのときのストッパー等、汎用性があるので1つ持っておくと便利かと思います。

カツイチ(KATSUICHI)
¥330 (2023/05/28 23:16:27時点 Amazon調べ-詳細)