O.S.P「ドライブシャッド」のインプレと好きなカラーを紹介。ただ巻きでもフォールでも食うワーム。
ドライブシャッドは、フォールで泳ぐ、つまりフォール中のバイトチャンスをものにできるO.S.P得意の自発的アクションを盛り込んだ力作です。 高比重かつよく泳ぐので、フォールからボトムまで使いやすいシャッドテールワームです。...
ドライブシャッドは、フォールで泳ぐ、つまりフォール中のバイトチャンスをものにできるO.S.P得意の自発的アクションを盛り込んだ力作です。 高比重かつよく泳ぐので、フォールからボトムまで使いやすいシャッドテールワームです。...
ルアーの好き嫌いは好みですし、たくさんの種類があることが魅力で楽しみです。 場所とタイミングがなにより大事で、アプローチが合っていれば投げ込むルアー自体はなんでも良いとは言わないまでも許容値が広いことも多々あります。 ど...
しばらく新製品のなかったゲーリーから満を持してのヤマタヌキ。 なんか…楽しそう。 この画像と名前からそう思いました。 前情報で目にしていたカラーラインナップと、タヌキっていうちょっととぼけた名前からくる楽しさかげんが良い...
ドライブクローは、すっかり定着したクローワームのニュースタンダード。 川村光大郎氏デザインの傑作クローワームです。 製品開発コンセプトに「10 years standard」を掲げるo.s.pから、2008年のデビュー以...
ゲーリーヤマモトのヤマセンコーは、日本一有名なソフトスティックベイト。 ノーシンカーをメインに、シンプルな形状が故に幅広いリグに対応します。 万能性と、なにより伴う釣果でその地位を不動のものにしています。 誰もが納得する...
はい。 ダイワのピーナッツが40周年記念っていうことで、 記念モデルが発売されました。 近頃ピーナッツは疎遠になっていましたが…、それでも釣具屋でふと目に入った瞬間リアクションバイしちゃいましたね。 これです。 現在のピ...
近年は冬の釣りの定番にもなりつつあるメタルバイブ。 もちろん年中使えますが、晩秋に水温が急激に落ちる状況や、やはり厳寒期がリアクションベイトとして活躍するタイミング。 1個で1日もつこともあれば、3キャスト3根掛かり( ...
「なにで釣れたのー?」「イモだよー」「そっかイモかー」 よーく考えるとちょっと不思議なんですけどね、 聞いたひとが納得してしまう響きがあります。 余計なものはいらない。シンプルイズベスト。 それがイモグラブです。 イモグ...
ポッパーは操作感が楽しくて使い出すととまらなくなりますよね。 移動距離をおさえて誘いやすいため、シーズン始めから使いやすいのはもちろん、活躍する場面も多くあります。 基本は好きなように奏で動かせば良いのですが、基本的なこ...
スピナーベイトを使っていると稀にあるのが、ゴールドブレードの金メッキが剥げてくる症状。 同じメーカーのブレードでも製造時期によって禿げにくかったり禿げやすかったり。 直近で特に困ったのがディーパーレンジのウィローリーフブ...