※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

栃木県の管理釣り場「キングフィッシャー」さんに、バス釣りしに行ってきました。

5月半ば、ゴールデンウィークの連休も過ぎた頃、栃木県にある管理釣り場キングフィッシャーさんへバス釣りに行ってきました。

霞はまだ連休前からの濁りが回復する兆しもなく…ここのところ雨も多かったので…。

管理釣り場っていっても釣るのに苦労することも多々あったのですが、久々の癒し釣行になりました。

のどかな田園風景の中にあります。

アングラーズパーク キングフィッシャー

「キングフィッシャー」は、栃木県大田原市にあるトラウト・ブラックバスの管理釣り場。

豊富な湧き水を利用した水管理で水温が安定するため、年間通して好釣果が期待できます。

【営業時間】
夏季 (4月~11月)7:00~21:00
冬期 (12月~3月)7:00~17:00
定休日 木曜日(祝日を除く)

営業予定や入場料金、レギュレーション等詳しい案内はHPで確認してください。

アングラーズパーク キングフィッシャー

朝から雨がパラつく釣るには良い天気。

オープンは7時から。

日の出に合わせて出発するのと比べるとかなり時間的余裕があります。

初めにチケットを購入。

最低限のルアーと、カップ麺等が受付のプレハブ内で販売してます。

注意事項は必ず守りましょう。

バスポンドは、受付から道を挟んだ反対側になります。

バスポンド目的の方は、受付周辺に車を止めると荷物をとりに戻ったり行き来がしやすいと思います。

今回のタックルと使用ルアー

WSS61L+レアニウム2500


・61Lのロッドに2500番リールのスピニングタックル
・PE1号にリーダーフロロ8lb


これ1本でいきました。

対応幅の広いタックルに対して使ったのは、野良ネズミウルトラと、3.5インチカットテール。だけ…。

この箱ひとつとプライヤーだけポケットに入れて。

せっかくなら色々やってもよかったんですが、

完全にお手軽釣行モードです。

キングフィッシャーさんは初めてですが、過去の管理釣り場の経験からと、ワームは3インチ以上のルールがあるのでこれだけに絞りました。

バーブレス必須で、3インチ未満のワームは使用禁止になってます。

【カットテール3.5インチ】

センコーでもヤミーでもなんでも、小型の高比重系ワームをノーシンカーワッキーやネコリグで使うのはバス管釣りの鉄板。

自分の場合はカットテールの3.5か4インチで、やや濃いめ系・シナモンブルーシャッド・薄目ゴマシオ系の3色も持ってればたいがいこなせると思ってます。

特にカットテール3.5インチのシナモンブルーシャッドはどこの管理釣り場に行ってもハズさないお気に入りです。

【野良ネズミ ウルトラ】

雨予報だったのでトップもと。

管理釣り場メインなわけじゃなく、たまに行くくらいだとハードルアーをバーブレスにするのがもったいなくて…。

野良ネズミのようなエラストマー系トップは、ワームフック一本カエシを潰すだけで済むので楽です。

また、プレッシャーや警戒心が強まると食い込みの弱いバイトも多くなるのと、匹数を釣っても耐久性が高いのでおススメ。

釣果は上々。

杭・円盤・島・倒木等カバー盛沢山。

人が少なかったせいもあるかもしれませんが、釣果は上々。

朝一から着水バイトが連発します。

岸辺や円盤際に落としたりスキッピングさせたりするとつい反応してしまう感じ。

逆にアクション中にはほとんどバイトが出なかったので、着水&ポーズで反応しなければ次々に落とし直していきます。

野良ネズミで20匹ほど釣ってからカットテールに。

カットテールも着水&フォールを繰り返して釣っていきます。

すぐにワームがぼろぼろになってしまうので、雨が止んでからは野良ネズミをスプリットショットリグにして沈めて、ボトムをゆっくり釣ったり。

エラストマー系は素材がもつので小バスを数釣る状況では強いですね。

雨からのどんより曇り天気にバスも終始浮き気味で、かつ人も少なかったおかげか、4、50匹程でしょうか、指が痛くて魚をランディングするのが嫌になるくらいは釣らせてもらいました。

キーパーサイズくらいが平均ですが、ときにはナイスフィッシュが混じることも。

まわりを見てもバズベイトやミノー、トップ等楽しい釣りでも釣果が上がっていました。

とくに何でも釣りたいルアーで釣れるような状況だったと思います。

あとやっぱり偏光グラスは必須ですね。

目の保護もありますが、表層を泳いでるバスの姿がよく見えます。

野池みたいな雰囲気。

過去にいくつかバスの管理釣り場は経験してますが、やっぱり場所によって色々なんですよ。

放流日との関係もあるかもしれませんが、釣るのに苦労するところはホント苦労するので。

自販機・椅子・休憩所・喫煙所があります。

キングフィッシャーは思ったより簡単で、かなり釣れる、釣りやすい側に入ると思います。

日もよかったかもですが、魚の量が多く感じました。

お昼にはもう飽きるくらいお腹一杯だったのですが、一日券も買ってしまったので、少しトラウトエリアでも遊んで帰ってきました。

おわりに

ホームレイクが厳しい状況だったり、ノーフィッシュが続いたりしたときに癒されにくるのにいいかもしれません。

また、管理釣り場はなによりトイレ設備もあるので、家族連れで遊びにくるにもいいですね。

※施設内の動画・画像の撮影は必ず係員さんに一声かけてから行いましょう。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)
¥825 (2024/11/21 18:52:18時点 Amazon調べ-詳細)
ティムコ(TIEMCO)
¥1,078 (2024/11/21 18:52:18時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です