夏(6月7月8月)のバス釣り。小バスは元気、デカバスはどこに。
スポーニングの回復期~最高水温期にかけて、所謂ハイシーズンといわれる夏時期の釣り。 フィーディングの回数も増え、難しいことを考えなくても好きな釣りを楽しめるシーズンとも言えます。 一方で近年は年々猛暑日も増え気を付けない...
スポーニングの回復期~最高水温期にかけて、所謂ハイシーズンといわれる夏時期の釣り。 フィーディングの回数も増え、難しいことを考えなくても好きな釣りを楽しめるシーズンとも言えます。 一方で近年は年々猛暑日も増え気を付けない...
5月半ば、ゴールデンウィークの連休も過ぎた頃、栃木県にある管理釣り場キングフィッシャーさんへバス釣りに行ってきました。 霞はまだ連休前からの濁りが回復する兆しもなく…ここのところ雨も多かったので…。 管理釣り場っていって...
冬はおやすみ派も、ガンガン行く派も、様々いらっしゃると思います。 自分のスタンスは、落ち着いた天候の日を主に無理なくやる派です。 だって、凶悪な寒さにはへこたれます。 本当に。 12月頭くらいまではまだどうにかなるんです...
夏の暑さも和らぎ人間も過ごしやすくなったころ。 秋は巻物じゃあうおおおおっ てなる前に、冷静にこの時期を振り返ってみたいと思います。 クリアレイクやリザーバーだとまた違うかもしれませんが、自分の経験の中からなんとなく思っ...
夏のバス釣りのキーポイントと言えば、流れ・シェード・カバー。 流れは超重要だと思います。 シェードは、自分のよく行くフィールドだと、なんか、夏でもそんなにこだわらなくていい気がするんですよ。 もちろんバスの習性を考えると...
今年特に酷いと思ったのが釣り場のゴミ問題です。 いつものことでもあるんだけど、霞は全体にオカッパリし易いというのも拍車をかけたと思います。 5月~7月にかけて、現場はもちろんSNS上でもかなり見かけました。 中でも気にな...
交通の便も良く、市街地も近くてなにかと便利な土浦エリア。 霞ヶ浦・北浦自体が全体に護岸整備されていてオカッパリがしやすいですが、中でもアクセスの良さから電車バサーに人気のエリアでもあります。 バスの個体数が減って釣りにく...
いつから言われだしたのか「秋の荒食い」。 夢見ちゃう言葉ですよね。 「荒食い」「巻き物」「爆釣」は秋の風物詩ワード。 私も幾度も心踊らされ、そして何度失意のどん底に突き落とされたことか。笑 実際にそんな現象があるのかない...
今日は楽しいバスフィッシング。 何事もなく充実した一日になる。 はずが…、思う通りにはいかないもの。 ノーフィッシュで心打ち砕かれて帰るだけならいざ知らず、思わぬハプニングに見舞われることもあるのが自然の中での遊びです。...